整体に行った後…
整体(鍼灸・整骨院)に初めて行った時の話はこちら↓
まぁ行った結果の目標だけ言うと「毎日お水1L飲もう!」という話になったんですね。しかしいざ意識して飲んでみると、1Lどころか500mLも飲めない有様だった……と。
水を飲めるようにするために
これではお話にならないにもほどがあるので、飲むための対策を導入。明確に1Lという目標がありますから、500mLペットボトル×2本を自分用に用意して、それを飲んでいく。我が家では浄水器の水を飲料用にしているので、現在は100円ショップで買った500mLの透明ボトル2本に浄水器の水を入れています。
そうすると飲んだ量も一目でわかりますし、あとどれだけ飲む必要があるかもわかるので、「今日はまだ全然飲んでいないな」と意識しやすくなる。
「そこまでしないと飲まないんかい…」というのはさておき、1日ボトル2本がノルマ、と思うと結構ちゃんと飲めます。調子が悪い日なんかは起きている時間が短いので、さすがに1Lは無理ですが……。それでもこの1ヶ月強の間、ほとんど毎日お水1L飲むことができています。
水を1L飲むようになって起こった身体の変化
人間すぐには変わらない…とは言っても、今まで全然お水を飲んでいなかった人間が1L飲むようになると、それなりに変化があります。
1.トイレに行く回数が増えた
これは一番最初に感じた変化ですね。身体も急に水分を流し込まれるようになって、すぐには対応できなかったんだと思います。
最初の1~2週間は、日中の回数が増えただけでなく、寝ている間に2~3回トイレに起きたほどでした。原因不明の異様な頻尿の時でも寝ている間はそこまでではなかった。
ただしこれに関しては身体が慣れてくると落ち着いていって、寝ている間に1回はトイレに行くかなー?という頻度になり、今は基本的に寝ている間トイレに起きることが稀になりました。日中の回数は最初の1~2週間とそこまで変わらないかも。
2.結節性紅斑が激減した
結節性紅斑は、圧痛(=押すと痛い)を伴う赤い膨らみ(しこり)が足を中心に発生する症状です。膨らんでいる部分が熱をもったようになるので、多数できると熱く感じたりもします。私の場合は虫刺されのような大きさの赤い膨らみが、主に足や腰、ひどい時は背中や腕にまでできました。以前「虫刺されじゃないものを虫刺されだと皮膚科医に言われた」というのはこの結節性紅斑でした↓
結節性紅斑の原因は様々ですが、私の場合は皮膚科で「恐らく(月経困難症の治療のために)ピルを飲んでいることが原因だと考えられる」と言われました。
……が、じゃあ常に紅斑ができているかと言うとそうではなく、柔らかいマットレスで寝る日が続くと明らかに増悪するんですよね。実家にあるベッドのマットレスが普段使っている物より柔らかくて、実家に数日泊まると足が赤いまだら模様になるという……泊まる日数が長いとほぼ全身まだら模様に……。
それで発生部位(足以外)を見ていて思ったのが、寝ている時に体重のかかる部位であったり、自分の中で肉付きがいい部位(※オブラートに包んだ表現)であったりするので、「ピルが引き金になったのかもしれないけど、浮腫みやすい部分に発生するのでは?」という仮説を立てていました。もちろん「ろっこの場合は」という話であって、結節性紅斑を発症している人全てに当てはまるわけではないと思うんですが。

で、先月(2023年10月)事情があってほぼ1ヶ月実家に帰省していたんですが、帰る頃には全身斑点だらけだぞ~と私も夫も思っていたわけです。実際、帰省して1週間と少し…つまり水1L飲むようになって1~2週間頃…は、案の定と言うべきか足から腰にかけて紅斑ができていました。
ところが、その後紅斑の数が増えることはなく、10月の中頃(水1L飲むようになって3週間頃)にはできていた紅斑も落ち着き始め、新しい紅斑もほぼなし。10月の末頃(水1L飲むようになって4週間頃)には消えかけている紅斑がぽつぽつと残っている程度に。
その変化に思い当たる理由と言えば、お水1L飲むようになったことしかない。ピルはその間も継続して内服していますし、食生活が激変したとかめちゃめちゃ運動したとかでもないですし。身体の浮腫み自体が改善されたかと言うと自分ではあまりわからないんですが、夫曰く若干変わったらしく、もし本当に浮腫みが若干改善されているとしたら、それで結節性紅斑ができにくくなったのかなと。
このことを夫に話したら、

薬より薬じゃん、しかも安い
と言っていました(ピルに失礼)
3.便秘が改善した…?
また排泄系の話で申し訳ないんですが、便秘も若干改善しました。昔からひどい便秘で、酸化マグネシウム錠を飲んでいてもウサギのように便がコロコロ…という状態だったんですが、コロコロではなくなりました。
かと言って良い状態かと言うとそこはちょっと微妙で、酸化マグネシウム錠を飲んでいる影響なのか、若干軟便気味と言うか……。元がひどい便秘なだけに難しい。下痢になっているわけではないし、お腹が痛くなっているわけでもないから別にいいのかなぁと。
今感じている変化はこれくらいです。鍼灸・整骨院の先生曰くちょっと筋肉が柔らかくなっているとのことなんですが、実感できるほどかと言うとノーですし、先生が続けさせるためにお世辞感覚で言った可能性もありますし(笑)肌に水分を回せるようになるにはどれだけかかるんだろうか。
今回は以上になります。ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント