「ろっこ」とは?

筆者略歴

落ちていた桜を指輪風にしてみた写真

北陸出身、北陸育ち、北陸在住。
小学校在学中に自律神経失調症との診断を受ける。高校在学中に症状が急激に悪化し、統合失調症と診断。
治療優先のため浪人を経て北陸外の大学へ進学し、一応は一人暮らしができるほどに寛解する。しかし在学中に教授によるアウティングで再び症状が悪化、双極性障害Ⅱ型と診断。その後注意欠陥・多動性障害が発覚。
大学卒業後は治療しながら非正規社員(アルバイト、契約社員、派遣社員)として複数社に勤務するも、症状が悪化しては退職ということを繰り返す。

コロナ禍をきっかけにミシンで小物を作ることの楽しさを知り、牛の歩みではあるもののハンドメイド小物の製作を行うようになる。
2021年、紆余曲折あって長期間交際していた相手と結婚。結婚後も一度はアルバイトとして勤務するも、症状の悪化に伴いかえって夫の負担を増やすことから退職。

現在は

  • 自律神経失調症(※起立性調節障害を含む)
  • 統合失調症
  • むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)
  • 双極性障害Ⅱ型
  • ADHD(注意欠陥・多動性障害)
  • アトピー・敏感肌
    +酒さ様皮膚炎 ←New!!
  • 月経困難症(※PMS:月経前症候群を含む)
    +子宮腺筋症 ←New!!
  • 慢性鼻炎
    +花粉症
    +後鼻漏
  • 呑気症(空気嚥下症)
  • 耳管開放症

これらの症状に振り回されながら、自律して自立するための道を模索中。

イメコン結果・自己分析

パーソナルカラー(4タイプ診断)

ブルベ夏、ピンク寄り色白めの肌色(プロ診断済み)明度の高い色が得意なので、一応2nd.イエベ春の夏春タイプ。似合うのは圧倒的にサマーの方。

骨格(3タイプ診断)

ストレート6:ウェーブ4くらいのストレートプロ診断済み)ストレートとウェーブの間…と言うよりはパーツごとに分かれている。

顔タイプ

ソフトエレガントプロ診断済み)すぐ迷子になる方向音痴なのに道聞かれまくり人生。

スキンタイプ(肌質)自己分析

  • 日焼けすると赤くならずに黒くなる
  • 生理の影響でニキビがぽこぽこ出る
  • Tゾーンは皮脂過多になりやすい(乾燥してもベタベタ&テカテカになる)
  • 頬は乾燥しやすいけど水にも弱い(汗で蒸れたりするとすぐ化粧水が沁みるようになる)
  • 首から下は乾燥肌で、特に肘・膝・脛は粉をふきやすい

髪質・長さ

    複数の美容師さんたち曰く、髪は細い&柔らかい、毛量は普通らしい。ただし髪が細いせいで感覚的には少なく感じる。パサつきのせいか絡まりやすい。そしてすぐに癖がつく。

    現在はカラーもパーマもなし、長さはセミロング。
    2024年8月、長さをボブに、ブリーチなしでヘアカラー。

    タイトルとURLをコピーしました